フォトアルバム

他のアカウント

スポンサーリンク

三田市内の市民グループ

  • 三田まつりを考える市民の会

Powered by Six Apart

« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月14日 (月)

日本は元気か?

東南アジアスタンプラリーからソウルに戻って2週間。
走り回った出張でしたが、それなりに感じるところはありました。
東南アジアの元気は尋常ではありません。
日本の暗いニュースが偏っているような気がするほど元気です。
実は少し感動しているのですが、いまの日本人に語っても信じてもらえないでしょうね。
週末だけ三田に戻ります。

2012年5月13日 (日)

アジアは元気

3月から4月にかけて香港、台北、ハノイ、シンガポール、ジャカルタを廻る機会に恵まれました。
この意外と狭い地域にいろんな事が起こっていて感動したりしています。
貧富の差がものすごく有るのにみんな希望を持っている香港、
小さな島国が大陸を相手に対等に振る舞う台北、
大きな欲もなく自分たちの伝統を守ろうとするハノイ、
世界中のお金を集めて豊かになるシンガポール、
財閥が我がもの顔のジャカルタ。
こんなに多様な発展の仕方があるんですね。
もちろん発展のスピードが鈍いところもあるのですが、極東の田舎者がコメントできません。
これにバンコク、マレーシア、広州、ミャンマーが加わって大変なことになりそうです。

いま韓国に駐在していますが、この国も狭いために東南アジア地域にも積極的に活動を広げています。
日本のニュースを見たり、時々帰国したりして確認するのですが、日本のこの元気の無さは何なんでしょう。
東京は荒んでいて、若者も希望を失っているように見えてしまいます。
日本人はおとなしく控えめな国民性だと言いますが、それにあぐらをかく役人や政治家が幅を利かせているのかな。
今回見てきた東南アジアでは民間投資を活用して国を発展させています。
投資家はリスクと背中合わせの勝負ですから、緊迫感はすごくて役人も政治家もタジタジです。

少子高齢化に悩まされる国はコントロールしながら移民政策を打出しています。
ビジネスの明快さが発展を左右している様子も判りました。
政府指導力が無いところには財閥が指導力を発揮しています。
立場の弱い人民はいつか成り上がろうと頑張っています。
いろんなやり方があるのですがどのやり方も認めて、失敗すれば落ちこぼれるだけです。
あらゆるリスクは自分が背負うというのがルールなのでしょう。

日本ではリスクは全て国が負うという仕組みになっているようですね。
だから税金が高くなったり、物事の決定が遅くなるのは止むを得ないことなのです。
これを変えたいと思う国民は少ないようですから、日本は緩やかに衰退していくのでしょう。
と思いたいのですが、借金があまりにも大きいので急激に衰退するかもしれません。

とにかく脳天気な政治家は東南アジア諸国の活性の仕組みを知る事も必要です。
極東の島国の内輪モメはもう止めて欲しいと、思っているのは私だけではないでしょう。


Img_1005_2

Imga0002

Imga0033


Imga0068


Imga0086


http://sanday.jp/bbs/bbs.php?key=33791&bbs_id=152&root=24594&sub=24594

http://sanday.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=33792&bbs_id=180&res=1336830489

http://sanday.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=33793&bbs_id=180&res=1336831572

http://sanday.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=33794&bbs_id=175&res=1336832251


音楽と旅行

  • Apple Music Store
     iTunes Store(Japan)
  • Trip
    JAL 日本航空

お買い物

  • これが欲しい